源兵衛渡に寄り道しました、これは昔の名残の名前です。
今は「安治川隧道」です、安治川の底にトンネルが有り西区の方から此花区の方に渡るようになっています。
人と自転車が利用できます、エレベーターで降りてトンネルを歩き対岸のエレベーターを利用して地上に上がります。(階段もあります)
昔は車でも利用できました、車専用のエレベーターがあり、川底まで降りてトンネル内を走りました。
数回利用した記憶があります。

これは此花区の入り口です、左の大きな2箇所の入り口が車用です。(一方通行なので2箇所あります)
JR大阪環状線と阪神電車のなんば線の西九条駅から300mぐらいでしょうか。
反対側の西区の方はこんな感じです。

右に見えるのは、阪神電車の鉄橋です、この先で地下に入りなんば駅に向かいます。
こちらの最寄り駅は、大阪メトロの中央線「九条駅」になります、700mほどあると思います。
大阪市内には渡し船がまだあります(トンネルではなく船です)、大阪市のホームページによると8箇所あるようです。
無料で利用できるので乗ってみるのもいいかなと思います、場所によって違いますが、昼の時間帯だと15分~20分間隔のところが多いようです。
自転車もOKです、レンタサイクルなど利用するのもいいでしょうね。


コメント