英語でブログを始めてみる

 いよいよカウントダウンです、今年も残り僅かだし仕事から開放されるまでももう少しです。
引き継ぎで時々出ていかないといけませんが、自由時間がたっぷり取れるようになりそうです。
諸々の値上げで結構厳しくはなりますが・・・

 そこでで何をするか・・・
英語を勉強したいとか、プログラミングの勉強をしたいななんて思ったりしています。
何度も諦めているので、今回もだめでしょうけど。

 まずは英語からだ! なんて・・・
「英語ブログの始め方」なんて検索すると、なかなかいい記事はないですね。
「それなりに英語ができる人がやるべきだ」なんて感じてしまうんですよね、僅かに残っている記憶で始めてもいいんじゃないのかなって思っています。
どうせたいて読まれるわけでもないだろうしね。
そして最後はWordPressを使って・・・、などとお定まりの単語が登場してきます。

 歳をとると大胆になる(?)、以前ブログサイトの比較用にアカウントだけが残っているBloggerを使ってみることに。
サービスが無くなるのではとの噂があるようですが、練習だから気にしないでおくことにします。
記事はここに書いたようなものをいい加減な英語(らしきもの)でごまかしてみようと思っています、多分写真が多くなりそうですけど。

 仕事ではないので、まずはやってみることですね。
すぐに中断しそうですが・・・

コメント