大阪府・千早赤阪村

りさ
りさ

こんにちは、きょうは大阪でたった1つの村、千早赤阪村の紹介をします。

 大阪府唯一の村が千早赤阪村です、大阪府の南東部に位置し奈良県と接しています。
人口は約4800人(令和5年3月時点)で自然に富んだところです、また、楠木正成(くすのき まさしげ 鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将)ゆかりの神社や千早城跡、赤坂城跡などがあります。
   

大阪府地図

Map-It マップイット | 地図素材サイト

 
 千早赤阪村には金剛山へ上がるや複数の登山ルートがあり週末にはたくさんの登山客で賑わっています。
金剛山ロープウェイは耐震の問題で現在運行を中止しています、ご注意ください。
大阪側から登り奈良県側に下りる事もできます、違った景色も楽しむことが出来ます。
健脚の方向けには奈良県香芝市の屯鶴峯(どんづるぼう)から、二上山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、槇尾山へと続くダイヤモンドトレール(全長約45km)のコースも整備されています。
ロープウェイの近くには府営の駐車場があります、途中にも駐車場はあるので利用してください。
YouTubeでは金剛山頂(奈良県御所市)にあるライブカメラの配信もされています。

Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

 

 田植えが始まると下赤阪の棚田の景色を楽しむのもいいですね、日本の棚田百選にも選ばれています。
   

棚田の写真

写真提供 北の旅人様

  棚田は私有地になリます、立ち入らないようにしてください

 棚田の近くには郷土資料館があります、古墳の出土品や歴史資料、民俗資料が展示されています、立ち寄られてはいかがでしょうか。

りさ
りさ

簡単ですが千早赤阪村の紹介でした、お出かけの参考にしていただければ幸いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント